記録(IT)

第1,722回  例会  平成31年2月4日

1,722 吹田西ロータリークラブ例会開催
例会開会10分前に突如、山本博史ガバナーがメーキャップ(と称して)でお越しになられ会場が騒然となりました。
大藤会長がインフルエンザのため、急遽、由上副会長の点鐘、月初のため、「君が代」「奉仕の理想」を皆で斉唱し、開会致しました。
由上副会長の会長挨拶後、
山本ガバナーにご挨拶を頂きました。
多分なるお褒めの言葉を頂戴し皆感動致しました。(会員増強、財団寄付金、出席率100%etc) 「このようなクラブは、ロータリーのお手本みたいなクラブなので、敬意を込めて来させて頂きました!」
本日は新入会員 塚脇 君を迎え、紹介者 瀧川紀征パスト会長による紹介の後、新井 清パストガバナー補佐による指揮の元に「新入会員を歓迎する歌」を皆で歌い、歓迎の握手を行いました。
入会、おめでとう御座います。
榎原幹事報告で2月生まれの会員並びに奥様の誕生日プレゼントが贈呈されました。
出席報告、ニコニコ発表
 
〈卓話〉
本日は、木田会員ゲストで河内長野聖書教会牧師 石賀 様をお迎えし「言 物」と題して卓話頂きました。
言葉の力、言葉の魔力についてのお話しでした。
感謝の反対語は‥、愚痴、不平不満。
感謝して歩む人生、心に良い人生になります。
一怒一老
一笑一若
211日は建国記念日のため休会です。
次回例会は 218日開催予定です。
 
【 会長挨拶 】  由上副会長の会長挨拶
写真 2019-02-04  会長挨拶.jpg
 
【 ガバナー挨拶 】  山本博史ガバナー
写真 2019-02-04  ガバナー挨拶.jpg
 
【 入会挨拶 】  新入会員  塚脇
写真 2019-02-04  新入会挨拶.jpg
 
【 2月誕生日の会員並びに奥様へのプレゼント贈呈 】
写真 2019-02-04  誕生お祝い.jpg
 
【 卓話 】
木田会員ゲスト
河内長野聖書教会牧師 石賀 様をお迎えし「言 物」
写真 2019-02-04 本日の卓話.jpg

戻る