記録(IT)

第1,724回 例会 平成31年3月4日

1,724 吹田西ロータリークラブ例会開催
大藤会長の点鐘、月初のため「君が代」「奉仕の理想」を皆で斉唱し、開会致しました。
会長挨拶で先週に発生した北海道地震について、2/26に開催された「大相撲吹二場所」について、子どもを木に例えて、大きな木に成長させていく喜びについてお話しされました。
続いて、榎原幹事報告で3月生まれの会員並びに奥様の誕生日プレゼントが贈呈されました。
吹田RCより川上浩邦様、淀井満福会長エレクトがメーキャップと称してお越しになられました。
実は、先日のガバナーの突然訪問のお話しをお聞きになり、視察に来られた様です!
出席報告、ニコニコ発表
〈卓話〉
近藤会員ゲストで吹田市立博物館 学芸員 五月女賢司様をお迎えして「博覧会の歴史 ~ロンドン万博から大阪万博まで~」と題してお話し頂きました。
2025年に開催が決まった大阪国際博覧会。世界的な博覧会の歴史、定義、1970年に開催された大阪万博など知ってるようで知らなかったお話しを頂きました。
311日は例会休会日です。
次回例会は 318日開催予定です。
 
【 会長挨拶 】
2019-03-04 18.05.03.jpg
 
【 お客様紹介 】
メーキャップ  吹田RCより川上浩邦様、淀井満福会長エレクト
2019-03-04 18.04.10.jpg
 
【 3月生まれの会員並びに奥様の誕生日 お祝い 】
2019-03-04 18.15.36.jpg
 
【 卓 話 】
「博覧会の歴史 ~ロンドン万博から大阪万博まで~」
  近藤会員ゲストで吹田市立博物館 学芸員 五月女賢司様
2019-03-04 18.31.23.jpg
 
2019-03-04 18.31.10.jpg

戻る