記録(IT)
第1,737回 例会 2019年7月1日
1,737回 例会
令和元年7月1日
第1,737回 吹田西ロータリークラブ例会開催
橋本新会長の点鐘で橋本年度の最初の例会が
スタートし、「君が代」「奉仕の理想」を皆で斉唱しました。
(会長挨拶)
今日は卓話で新年度の挨拶もあり、手短に、「本日の除幕式に多数参加していただいたお礼と2019年規定審議会、クラブと地区に関する重要な変更が届いており、理事会にかけ、吹田西RCにあった細則に変更していきたい。
幹事報告、各委員会報告、ニコニコ発表
(卓話)新年度挨拶
橋本徹也会長
吹田西RCの基本方針「40EVER SUITA WEST」を掲げ、「いろいろな方と協力してやっていきましょう」「仲間を増やしましょう」というコンセプトで各委員及び同好会活動を盛り上げ、やっていきたい。今日のポリオ撲滅の看板の除幕式が40周年記念行事のスタートとし色々な40周年記念事業をチェレンジしていきますので皆様の御協力お願い致します。
杦本日出夫副会長
橋本新会長の補佐役に徹し活動していきたい。例会の時間が仲間と語らう貴重なものとし皆様と一緒になり盛り上げていきたいと思います。
村井正雄SAA
SAAメンバー3人なので親睦委員会にお手伝いいただき、活動していきます。
SAAの具体的役割の発表
本年度主要行事予定 堀豊幹事
会員名簿に本年度の行事全てではないですが主要奉仕活動、理事会、実行委員会、40周年記念行事の日程が入っていますので、活用ください。
各会員が「気持ち新た」な思いで吹田西ロータリー40周年の節目の年がスタートしました。
(橋本徹也新会長 挨拶)
(大藤会長 榎原幹事 1年間 お疲れさまでした)
(橋本徹也新会長と米山奨学生 サンダリさん)
(7月生まれの会員並びに奥様の誕生日プレゼントが贈呈)