記録(IT)

第1,738回 例会 2019年7月8日

第1738回 例会
  令和元年7月8日
 第1738回 吹田西ロータリークラブ例会開催

   橋本新会長の点鐘で例会がスタートし、季節の歌「海」を皆で斉唱しました。

...

   (会長挨拶)
 橋本徹也会長が、ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎とひて奉仕の理を奨励し、これを育むことにある。という事を年度の最初に、皆さんと共有し理解を深めていただきたいという話がありました。
  
 角谷秀明様が新入会員として承認され、ご挨拶されました。

 幹事報告、各委員会報告、ニコニコ発表

(卓話)新年度挨拶

 橋本芳信クラブ奉仕担当理事
橋本徹也会長の「40EVER SUITA WEST」という方針を基本とし各委員会手を取り合い、ロータリー賞、ロータリー会長賞にチェレンジしましょうというお話と具体的な取り組みについてのお話でした。
 
 近藤亘職業奉仕担当理事
職業奉仕活動を理解する上で「近江商人の三方よし」の考え方に通じる部分があるというお話と橋本徹也会長の方針に基づく具体的な奉仕活動のお話がありました。

 清水良寛社会奉仕担当理事
会長方針に基づき、地域社会への持続可能な貢献活動を行うというお話と具体的な取り組みについてのお話でした。

(角谷秀明新会員)

66440073_2483176731726961_53650695647133696_o.jpg


戻る